バンドスコアとは?一般的な楽譜との違いや購入場所について

記事タイトル
※当サイトでは商品・サービス等のリンク先にプロモーションを含む場合があります

バンドスコアってなに?

本記事では、こんな疑問を解決します。

楽器やバンド活動を始めたばかりだと「バンドスコア」ってなんのことかよくわからないですよね。

この記事では、バンドスコアとはなにか?という点から下記の内容をお届けします。

  • バンドスコアとはなにか?
  • バンドスコアと一般的な楽譜違い
  • バンドスコアはどこで買える?

この記事を読めば、バンドスコアのさまざまな疑問が解消されると思います。

\ 楽器や機材を買うならサウンドハウスが安い! /
サウンドハウス

バンドスコアとはなにか?

バンドスコアとは、ひとことで言うとバンド演奏用の楽譜のことです。

ボーカル、ギター、ベース、ドラム、キーボード、など、楽曲を演奏する上で必要な各楽器パートの楽譜が書かれたものになります。

楽器演奏者の間では、略称としてよく「バンスコ」なんて言ったりします。

バンドスコアと一般的な楽譜の違い

バンドスコアの大きな特徴として「タブ譜」と呼ばれる譜面の記載があります。

タブ譜とは
「タブラチュア」の略。ギターなど弦楽器の記譜法のひとつで、弦のどの部分を押さえるかを数字や記号で表した楽譜。

一般的に「楽譜」といわれるものは、5線譜に音符や休符などの記号を並べたものを想像すると思います。(ボーカル・キーボードはこれ)

対してタブ譜は、弦の本数に応じた線の上に数字や記号を並べて、弦楽器向けにわかりやすく書かれた譜面です。(ギター・ベースはこれ)

※ドラムはまた特殊な譜面となります

基本概念は同じですが、ギター・ベース・ドラムでタブ譜の読み方は変わります。

タブ譜の読み方はバンドスコアに書いてあることが多い

バンドスコアを使って楽曲のコピーをするうえで、タブ譜を読むことは必修課題です。

ただ、タブ譜の基本的な読み方はバンドスコアに書いてあることが多いです。

※著作物のためモザイク処理をかけています

バンドスコアによっては、タブ譜の読み方だけでなくコード理論やスケールの基礎なども学べるものもあります。

ただ楽譜を読むだけではなく、バンド楽器をやるうえでの付加知識が身に付くので、そういった意味でも初心者はバンドスコアを読む方がいいかと思います。

バンドスコアはどこで買える?

バンドスコアは、実店舗・オンラインどちらでも購入可能です。



実店舗だと、おもに下記の2箇所で購入できます。

  • 楽器屋さん
  • 書店 ※規模や品揃えによる

実店舗は足を運ぶ手間はありますが、実際に楽譜を見てから購入できるメリットがあります。



オンラインだと、おもにAmazonや楽天などのショッピングサイトで購入できます。

「好きなアーティスト + バンドスコア」
「好きな楽曲 + バンドスコア」

などのワードで検索すれば、欲しいバンドスコアが手に入るかと思います。



他にも、ぷりんと楽譜などの楽譜データ配信販売サイトから購入する方法もあります。

バンドスコアをはじめ、各種楽譜を1曲単位でダウンロード可能。

ピンポイントで練習したい曲がある場合には、利用してみるのもアリです。

まとめ

さいごに、本記事の要点をまとめます。

  • バンドスコアとはバンド演奏用の楽譜
  • バンドスコアはタブ譜での記載が多い
  • バンドスコアは実店舗・オンラインで買える

この記事を読んで、バンドスコアとはなに?という疑問が解消されたのなら嬉しい限りです。

好きなアーティスト、好きな曲のバンドスコアを見て、弾けるようになっていきましょう!



何の曲を練習したらいいか迷ったら、下記の記事もぜひ参考にしてみてください。

慣れたら、ぜひ耳コピにも挑戦してみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました